昔、仲が良かった子がいた。
その子に外国人の彼氏ができて、「会わせたい」と言われ、飲みに行くことになった。
新宿ゴールデン街に行ったけど、いつもの店が閉まっていたので、別の安そうな店に入った。
彼氏は「お金がないから安い店がいい」と言っていたからだ。
それぞれ2杯ずつ飲んで、3人で合計5,000円くらいだった気がする。
友達の彼氏が財布を取り出そうとしたら、首から下げていたおもちゃみたいな小銭入れに、1,000円しか入っていなくてびっくりした。
しかも彼だけワインを頼んでいた。金ないのに。
彼女と私はレモンサワーとか飲んでいた。
ちなみに、彼女もその瞬間固まっていた。
まさか自分の彼氏が千円しか持ってないなんて、その場で初めて知ったらしい。
そこで彼女が「私がこの中では社会人だから多く払うよ」と、なんとも残念そうな顔で3,000円出して、
彼氏と、まだ学生だった私は1,000円ずつ出した気がする。
誰の飲み物が一番高かったかなんてどうでもいい。
1,000円しか持ってこない男を連れてきて、恩着せがましく会計を済ませた彼女に驚いた。
そういえば、前に私が自分の彼氏を紹介したときは、焼き鳥屋に行った。
その時、彼女は払うそぶりすら見せずに帰っていった。
まあ、その時の彼氏は友達にも全部出してくれるような男性だったし、別に気にしてなかったけど。笑
ロンドンに留学していたときも、彼女から「泊めて」と連絡があり、何日か泊めてあげた。
それでも、会計の場になると、いつも卑しさばかりが目立った。
そのほかにもいろいろあって、もう付き合うのやめようと思って、縁を切った。
彼女は2人でご飯に行くときも、割り勘の端数をいつも私に多く出させる子だった。
気が利かないのか、ただ卑しいのか、もうわからなかった。
そういえば、彼女は昔、100均で買ったパンツを一度履いて、ネットで知り合った人に売っていた。
会ったことのない人に服を買わせたり、既婚男と不倫したりもしていた。
共通の知人から、後にその“1,000円男”と結婚したと聞いた。
賤しい子が貧乏人とくっつく。カルマだよね。
あの日の会計で多く払ってくれてありがとう。
友情が清算できました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
気軽にコメントどうぞ。
返事はしません。でも、読んだら笑うかも。