2025/05/20

浅ましい女たち

高校2年生の頃、生徒会選挙に立候補した。

指定校推薦が欲しかった。でも結局、成績が足りなくてもらえなかった。


まず各クラス4名代表を選出するんだけど、立候補者は5人だった。私だけが異物だった。


中でもTちゃんはいつも料亭並みの母手製のお弁当をもってきてたり、大きな家に住んでいて、クラスメイトを招いてパジャマパーティをしたりしていた。(私は一度も呼ばれたことない)

夏休みも毎年海外旅行に行っては、お土産を仲良い子に配っていた。


私はTちゃんが落選するなって思った。

だから私は高らかに自分のマニフェスト演説をした。

全員の演説がおわり、先生がみんな目をつぶって、誰が生徒会にふさわしいか手を挙げて投票してください。と言った。


投票が終わって、結果を見るとやっぱりTちゃんが落選していた。


なんでかわかる?

彼女が好意でやってた広い家でのパーティとか、海外旅行帰りのお土産って、10代の女の子にとっては嫉妬を掻き立てる最高のエッセンスなんだよ。


私はというと、同じく裕福に育ち、夏休みは当然のように海外に行ってたけど、黙ってた。

それに趣味も合わないから、ただただ親切に接することを心がけてた。

そうすることで生徒会に入れることになった。

人望がなかったので生徒副会長どまりだった。でも副会長は実質なんも仕事がなくて楽だったので最高だった。


Tちゃんはどうして自分だけが落ちたかわかったかな?わかってるといいなって思う。

浅ましい餓鬼みたいな女って世の中にゴロゴロいるから気をつけてね。


小学生の頃、海外旅行に行った絵日記を自由研究として提出して廊下に提示してた。私の日記を誰かの母親たちが見て「何よこの子、ディズニーランドに行くみたいに海外に行っちゃって。」って発言が耳に入った。


その声を聞いて、私は女の子同士ってどっちかが幸せすぎると仲良くできないんだろうなって悟った。

2 件のコメント:

  1. 小学生の頃、海外旅行に行った話をしたら、同級生から思いがけない反発を受けたことがあります。私自身は家に自家用車がなかったため、むしろ車での国内旅行のほうが羨ましかったのですが。

    返信削除
  2. 禁断の多数決の記事から過去記事を遡りはじめましたが、その件についてはあなたの主張に同意ますが、それ以外の過去ログの内容、いくらなんでもひどいですよ。他人を嘲笑する内容ばかりで、ほかにないんですか?

    返信削除

気軽にコメントどうぞ。
返事はしません。でも、読んだら笑うかも。