小さい頃、マンションに住んでた。
うちのフロアには他の家がなくて、廊下もエレベーターホールも全部うちの“延長”みたいな空気だった。だから物も置いちゃってた。
ある年、兄の5月人形を出したまま、押し入れの片付けが間に合わなくて――
その大きな人形は、箱に入ったまま、エレベーターホールに一時的に置かれていた。
その日の夜、ママと一緒にお風呂に入っていると、
「ドンドンドン!」と、何かが地団駄を踏むような音が聞こえてきた。
「お兄ちゃんがパパに怒られて暴れてるのかもね〜」
なんて話しながら出てみると、兄はケロッとしていて、暴れた様子なんて全くなかった。
次の日も、お風呂に入るとまた
「ドンドンドン!」と、あの音が聞こえる。
さすがにママが小さく言った。
「……これ、人形が“ちゃんとしまって”って言ってるのかもしれないね」
その夜のうちに、慌てて押し入れを片付けて、5月人形を納めた。
すると――あの音は、ピタリと聞こえなくなった。
⸻
「人形は、出しっぱなしにしてると怒る」ってよく言われるけど、
あれってただの迷信じゃないのかもしれない。
小さい頃、マンションに住んでた。
うちのフロアには他の家がなくて、廊下もエレベーターホールも全部うちの“延長”みたいな空気だった。だから物も置いちゃってた。
ある年、兄の5月人形を出したまま、押し入れの片付けが間に合わなくて――
その大きな人形は、箱に入ったまま、エレベーターホールに一時的に置かれていた。
その日の夜、ママと一緒にお風呂に入っていると、
「ドンドンドン!」と、何かが地団駄を踏むような音が聞こえてきた。
「お兄ちゃんがパパに怒られて暴れてるのかもね〜」
なんて話しながら出てみると、兄はケロッとしていて、暴れた様子なんて全くなかった。
次の日も、お風呂に入るとまた
「ドンドンドン!」と、あの音が聞こえる。
さすがにママが小さく言った。
「……これ、人形が“ちゃんとしまって”って言ってるのかもしれないね」
その夜のうちに、慌てて押し入れを片付けて、5月人形を納めた。
すると――あの音は、ピタリと聞こえなくなった。
⸻
「人形は、出しっぱなしにしてると怒る」ってよく言われるけど、
あれってただの迷信じゃないのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
気軽にコメントどうぞ。
返事はしません。でも、読んだら笑うかも。