2025/08/04

オカルト特集No.2| 誰かの声で、誰でもない

熱海か伊豆の方だったと思う。

家族で一緒に出かけてて、どこかドライブインのような場所で休憩した。

お店はやってなかったけど、駐車場のトイレだけは使えたので、母と私は女子トイレへ。

父と兄は車に戻って行った。


私と母は、それぞれ別の個室に入って用を足していた。

そのときだった。


「おかあさん?」


兄の声がした。

間違いようもない、いつもの兄の声で、すぐそばから聞こえた。


でも母は返事をしなかった。


母はそのとき、何かがおかしいと直感していたらしい。

だから、声がしても反応しなかった。

ただじっと、息を潜めてやり過ごした。


少し間をおいて、個室越しに聞いてきた。


「あんた、今 話しかけた?」


話しかけてない、と答えると、母は黙った。

ふたりでトイレを出て、顔を見合わせた。


「……お兄ちゃんの声、聞こえたよね?」


車に戻って、兄に聞いた。

「トイレまで来て、話しかけた?」

兄は「行ってないよ」ときっぱり答えた。

からかってる風もなかったし、嘘をついていたら必ずネタばらしするタイプの人間だ。

本当に行っていないのだと思う。


私たち以外、その駐車場には誰もいなかった。

あの声だけが、確かに、そこにいた。


<ワタシ的オカルト考察>


「おかあさん?」って、“ただの呼びかけ”のようでいて、

もし母が返事してたら、それは“誰か”に気づいたってことになる。

見えない何かと、無意識に契約しちゃうような。


オカルトの世界では、「問いかけに答えると霊に取り憑かれる」とかよく言うけど、

あれって、呼ばれたら返すのが人間の礼儀だからこそ危ないんだと思う。

つまり、礼儀を逆手に取られてる。


オカルト好きな人ならわかると思うけど、

動物霊とかが人間に悪戯するってよく聞くよね。

この体験は、熱海か伊豆の方で緑が多く、人があんまいないところだったから、動物霊?って思ったんだよね。

でもさ、動物って人間に対してそもそも興味あるかな?って。

虐殺されて祟るっていう昔話もあるけど、恩返ししてくれるパターンのが多くない?

人間より絶対に純粋な生き物な気がする。

そもそも息子の声を真似したら、反応が貰えるかもしれないみたいな人間心理わかるのかな?そんな小賢しい真似してくるなんて、すごい悪意があるなって思った。

母が返事してたらどうなってたんだろう?

0 件のコメント:

コメントを投稿

気軽にコメントどうぞ。
返事はしません。でも、読んだら笑うかも。