今日、『きたまくら』という私が作曲した曲について、禁断の多数決とその関連者に対して、YouTube動画の公開停止およびサブスク配信の停止を求めるメールを送りました。
最近、思わぬ場面でこの曲について話題にされ、その際に**「禁断の多数決の曲」扱い**されていたことが非常に不快だったためです。
禁断の多数決が『きたまくら』をカバーしたのはかなり前のことですが、その数年後、私が24歳の学生だった時にカバー音源をサブスク配信したいという申し出がありました。
私は音楽業界や契約のこともよく分からず、「自分の曲がいろんな人に聴かれるのはうれしい」と純粋に思っていました。
しかしその後、サブスク配信したい旨の連絡がきて、契約書なども送ると言われていたのに、配信リリース後に突然契約書のドラフトが送られてきたこと、内容が著作権譲渡を含むものだったこと、また契約に同意していないにも関わらず配信が開始されていたことに強い違和感と不信感を覚えました。
その時のやりとりはメールに残っています。私は契約書へのサインは行っていません。
さらにこの曲は以前、泉まくらさんのCD特典にも『きたまくら』が無許可でカバー収録・配布された事実もあります(泉まくらさん本人およびレーベルから謝罪文が出ています)。
私はこの件について事前に知らされておらず、当然ながら許諾もしていません。
自分の曲は大した出来ではないことは自認しており、当時は自分より楽曲制作が上手い方にカバーされ、広く聴かれることに純粋な喜びも感じていました。
しかし、不誠実な形で利用され続けることは受け入れられません。
また改めて今になって禁断の多数決の活動内容を見ると、MVなどで可愛い女の子をふにゃふにゃさせるような演出がセクスプロイテーション的な印象を与えることにも強く違和感を感じており、自分のスタイルとも価値観とも明確に合わないと感じています。
だからこそ、今回改めて配信停止と公開停止を求める行動を取りました。
契約に同意していないまま楽曲が配信され、さらにそれが「禁断の多数決の曲」として扱われている状況は、明らかに問題があると考えています。
今後も必要であれば弁護士を立てて対処することも視野に入れています。
またこの件については必要があれば、引き続き記録を残しておこうと思います。
________________________
追記:どなたか著作権に詳しい弁護士さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださると大変助かります。相手の出方次第では弁護士さんに依頼するつもりです。
13年前きたまくらを知ってからシコちゃんのことも大好きになりました。当時の泉まくら事件も私は未だに許していません。ずっとシコちゃんの味方です。応援してます。
返信削除きたまくらのMVに出演してます。
返信削除配信停止を求めることに賛成します。
高校生の頃からブログやTumblr見てました!もうアラサーです。応援してます頑張ってください!!
返信削除きたまくらも恋の季節も好きです。応援してます。
返信削除ツイッターで禁断の多数決関連みんなブロックしたってだいぶ前にシコちゃんがツイートしてたのめっちゃ笑った記憶がある
返信削除禁断の多数決今どうなってるんやろって見に行ったらブロックしてたw
返信削除俺も禁断の多数決見に行ったら、枕投げしてた笑 泉まくらも1年以上つぶやいてないしな
返信削除